遠征にいってきました。
とかいうと、U−8でもかっこいいなあ。
もちろん、お団子サッカーなのですが、ほら、うちのC・ロナウドがドリブルで抜いたり、シュートしたりするものですからね。ほほほ。
後でとっておいたビデオを見ると、客観的にはああこんなもんかーと思うのだから、試合会場ではどれぐらい脳内親ばかフィルターがかかっているか。
でも、いいの。だってかっこいいんだもん。私の目にだけは。
今日も4試合4得点4アシスト、チームも絶好調、よい試合内容でした。
活躍したらキャプテンかも!という周囲の大人の言葉を真に受けていた小僧、本日試合終了後、キャプテン決めのじゃんけんで負けて、それが一番悔しそうでした。
キャプテンタイプじゃないから、全然よかったと思うんだけどね、活躍したら……の条件付けが、多分彼を傷つけました。大人にとって何でもない一言に、子どもが勝手に期待して、夢破れて傷つくのは、案外多いのかもしれないなあ。
そうやって大人になるのだ、小僧。
同時に、なんでもない一言、私もきっとよく使ってるよなあと反省しました。
優勝したのに落ち込んでいたので、かねてより優勝を条件に約束していたトレシュを、帰りがてらの吉祥寺に買いに行きました。
ところがC・ロナウドモデルが品切れ。
奈落の底まで突き落とされて、まさしく心の底からがっかりする小僧。
結局、トレシュは取り寄せてもらって、かわりにかねてよりずっと欲しがっていたけれど購入を渋っていた、審判のイエローカードとレッドカードのセットを買って帰ってきました。こんな二枚の板切れが670円もするってどういうこと? と、私は心の底で苦々しく思っていましたが、小僧は突如、心の底からうれしそうになっていたので、まあいいかと思いました。
何でこんなものが欲しいのか、全くわからない……。
こういう美しく楽しい戦いの時があって、生きていると実感します。
Jリーグのサポーターとか、すごく気持ちがわかる!
ごひいきのチームは、小僧の所属する地域のチーム。
ここ、またコーチがすごく熱心で、いいんだわ。メンバーもどんどん増えています。
本当は旗を振って、ユニと同じ色のシャツ着て、応援歌を歌いたいわ。
小僧は帰宅後、ずっとプレミアリーグを見ています。
私はそろそろご飯の支度をしよう。ご褒美もらったような一日は終わり。
また明日から日常が始まります。
HOME |
Topページにもどります |
![]() |
![]() |
AFFILIATE |
![]() |
![]() |