上海蟹を食べた。
生きててよかった!と思った。
幸いというか、あいにくというか、食事を共にしたのが「私のやはぎ」ともいうべき、ドッペルゲンガーのような友達だったために、「とりあえず、おぎ」的な私としては、彼女の会話の絶妙さや正しいつっこみ方、その表現が実に面白く、その話術にすっかり酔わされてしまい、つい会話に夢中になりすぎ、黙って無心に蟹を味わう境地にはなかなか至れなかった。蟹は、無心にただ、舐めてしゃぶり、せせってほじくり、いやらしいまでに堪能するべし。と思っていたので、上海蟹よりやはぎの旨味、だったところが、微妙に残念であった。しかし、楽しさで更に味が増しているという可能性も否めないので、結果オーライである。
すっげぇ、うまかったし。
こぉーんな(じゃんけんのぐー=こぶし大)大きさの蒸しガニを、二人で仲良くシェアしました。いやん、主婦でごめんね。徹底的に主婦。だって1570円(消費税込み)もするんだもん。できれば、一人いっぱい、いや両手いっぱいとかのいっぱいじゃなく、一匹の意味のいっぱいね、いっぱいずつ、食べれば良かったのかもしれない。お店の人もそういってたし。
やはぎ、考えてみればえらく遠くから出てきてくれたのに。ごめん。
ヤバイ話題、というのがある。政治・宗教・皇室の話などは、よほど親しくならないと話しにくい。
しかし、やはぎとはかなりきわどい話も難なく出来る。なんでだか、すごーく感覚が似ているからだ。気をつかわないでいいのは、自分と話しているみたいだからだ。もちろんやはぎの方が小さくて細くて賢くて、多少私より、多少、可愛いのだが、なんかこう、カロリーの減り方とか脳内麻薬の出方とか自己愛の加減が酷似している気がする。じゃあまたね〜と別れて、気がついたら4時間強話しっぱなしだった、しかも生まれてこの方ずーっとそばにいたような気がしているが、まだ会って話すのは二度目なのだった。
二度目であんな話やこんな話をしてしまった。私がオトコだったら、この段階で、やはぎにプロポーズしていると思う。上海蟹もあと2匹ずつぐらい余分に食べたと思う。そういう意味でも、異性でないのが残念だった。こういう出会いは、運命に近い。ってことは、異性だったらお互い家庭を捨てて大変な事になっていたのか。
……異性でなくて、良かったのかもしれない。
ダブルヘッダーでその後、別のお友達に会いに。
懐かしかったけれど、久しぶり過ぎたせいなのか、もともと仕事がらみから始まったおつきあいのせいか、なんだか前回とは空気が違っていた。
もちろん楽しいひとときだったし、おいしいビールだったし、相変わらずクォリティーの高い仕事の話を目の当たりにして、そのサクセスぶりは誇らしかったり刺激的であったりもした。笑って過ごす楽しい時間に問題はなにひとつないといえばないんだけれど、なんだかちょっと、無理している感じが見えて、それが心配になってしまった。
別に変な意味ではなく「愛されている感」を感じられないまま、当然こっちからも「愛しているよ感」が出せない遠い感覚のまま、ついうっかり飲み過ぎてしまいそうになった。
愛に生きる者として、私は暑苦しすぎるのかもしれない。
そして、ライブ。
ライブそのものはものすごーくよくて、歌なんか心にしみまくりだったんだが、途中はさみこまれたコントには、いまひとつどう笑っていいかわからなくて、ちくしょう、やはぎめ、素人のくせに面白すぎるんだよと、ちょっと楽しすぎた午前中を思い出したりしていた。
帰宅したら子ども達はもう寝ていた。
「功名が辻」(再放送)を見てから、相方とちょっと話す。何でもない会話なのに、相方仕事中のせいか、つまらないギャグが満載、キレ味鋭く、腹を抱えて笑う。
そうかこの人は今でこそメインはストーリーマンガだけど、根っこはギャグの人だったんだよな。仕事中は機嫌が悪いので、私は大きな体を小さめにして暮らしているのだけれど、笑いに関しては神様が降りてきているせいか、ヘタな芸人よりずっと面白くて、大好きだ。
私は友達とうまいもの食べて、飲んで、ライブ行って、フルに遊んできた一日、相方は仕事して安い弁当を食べて子ども達の面倒もみてくれて、そしてこんなに笑かしてくれるわけで。
上海蟹のみそもうまかったが、こっちのみそもいいもんだなあ。と、しみじみ思う。
よく笑った日曜日だった。
昨日はごちそうさまでした!
ごちそうになっておいて何なんですが、「おいしかった」を「楽しかった!」が上回るあっという間の4時間でした。
全然過去を共有しているわけじゃないのに、住んでる環境も違うのに、なぜこうも違和感無くお話できるんでしょうねえ。私も奇跡だと思っていますよー。
今度はぜひぜひウチに遊びに来てくださいねー!!
ところで、「とりあえず、おぎ」じゃなくて、二人で「ダブルやはぎ」だったりして、と思っているんですがいかがでしょうか。
Posted by: おおしば : 2006年10月16日 23:19↑あ、名前出してるし(笑)
Posted by: ゆう子 : 2006年10月17日 07:45HOME |
Topページにもどります |
![]() |
![]() |
AFFILIATE |
![]() |
![]() |